ほめることでやる気を引き出し、ワンランク上の志望校合格を目指す

IS進学セミナー
IS進学セミナー
IS進学セミナー
IS進学セミナー
IS進学セミナー
IS進学セミナー

IS進学セミナーの特色

IS進学セミナーの個別指導は「ココ」が違います! お問い合わせはコチラ

IS進学セミナーの指導方針

一人ひとりを大切に・・・

IS進学セミナーでは次のような生徒さんが成績を伸ばし、志望校への合格キップを手にすることができると考えています。

これらのことをきめ細かく伝えていくために、生徒面談で何をどうすべきかを具体的に伝え、一人ひとりの学習プログラムを教室長が作成し、それを基に指導していきます。

「しつけ」の指導で子どもたちの'素直な心・やる気'を育んでいます

成績の向上には、まず「勉強に取り組む環境と姿勢作り」が大切です。この姿勢を作るためにIS進学セミナーでは、国民教育の師父である森信三先生の教えに従い、次の「3つのしつけ」を実践し、お子様に「勉強に取り組む姿勢作り」を指導します。

はきものをそろえる
  • 親に呼ばれたら「ハイ」と素直に返事をする。
  • 人から呼ばれて、「ハイ」と返事のできる人は、心が素直で我が儘な心が小さい証拠です。素直に先生の話を聞ける人は成績がどんどん伸びていきます。逆に、人の話をよく聞けない人ほど成績は下がり、社会にでても失敗ばかりしてしまいます。
  • 脱いだ履き物を必ず揃える。
  • 脱いだ履き物を揃えることができるようになると、心が落ち着いた生活ができるようになり、自然に集中力が向上していきます。
  • 使った後をきれいに片づける。
  • 勉強や仕事は、周囲の環境によってその能率には大きな差が出ます。雑然と散らかった環境では一向に生産性が上がらず、不良品も多く出ますが、逆にきれいに掃除され整理整頓された環境では、驚くほど生産性が上がります。
    IS進学セミナーの美しく整理整頓された教室に入ると自然と心が落ち着き癒されます。氣持ち良く学習ができてその効率も格段に上がり、子どもたちに"やる氣"が生まれます。
お問い合わせはコチラ

Official Blog

Instagram

2025年3月16日[16時52分01秒]

こんばんは時流に乗ってIS進学セミナーもInstagramを始めました。URLはLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&inte...

勉強について(再掲載)

2025年3月8日[21時31分53秒]

こんばんは本日は、勉強について語った過去記事の再掲載です!学校の勉強と、受験勉強って・・・実は、似ているようで違うものです。学校の勉強は、知識プラ...

タネツケバナ

2025年3月7日[23時56分51秒]

こんばんは今日の誕生花は「たねつけばな」。花言葉は「燃える思い」。インフルエンザや花粉症が蔓延するこの時期・・・受験生の皆さんは「燃える思い」を胸...

花○症が・・・

2025年3月6日[23時31分40秒]

こんばんは本日も朝から鼻がずるずる・・・夜も何回も起きてしまうので、春は本当にいやな季節です。22歳で急に発症してから、春は本当に憂鬱です。受験に...

啓蟄 ~2025~

2025年3月5日[23時52分34秒]

こんばんは本日の田川市は、暖かかった…いや、暑かったです!職場近くの溝で、カモが水浴びをしていました。暦の上では『啓蟄』です。俳句の世界では、春の季...

お問い合わせはコチラ